これは・・・副業なのか?
副業と分類してしまうと、一部賛否が出るかと思いましたが当サイトでは稼ぐ事がテーマでもあるため題材としています。
- 初期費用がある程度必要
- 継続して費用がかかる
- 手元に資金が残らない可能性
上記の特徴から、当サイトではいっしょくたにしてしまってますが全てが同じというわけではありません。
稼ぐためには実践前に十分学習する必要もありますが、いくら学んでも必勝・常勝が難しい稼ぎ方です。
確率を上げる方法は色々ありますが、聞きかじっただけでは難しく素人考えのままで稼ぐのは難しいでしょう。
費用のかかる稼ぎ方
- FX
- 仮想通貨
- 投資
- ギャンブル
中には利益を上げ続けている方もいらっしゃるかもしれませんが、ざっと検索した程度の知識では全てを学ぶことは難しい稼ぎ方です。
また今回の副業に関わらず、何事においても成功しかしないという状況はあり得ません。
いかに知識を増やし勝率を高めるかが大事になってくるので、かなり上級者向けの稼ぎ方であると思います。
費用のかかる稼ぎ方では最悪元手が全て無くなる可能性もあるので、試す場合は十分ご注意ください。
FX
FX(Foreign Exchange(外国為替)の略)とは、手元の資金を外貨に換えた後の為替変動による差分で利益を得る方法。
例えば日本円から米ドルに換える時、1ドル140円を為替変動で150円になった後に円に戻せば1ドルあたり10円の利益が発生します。
窓口でリアルに外貨の両替を行うのではなく、専用口座に証拠金を預けることで最大25倍のレバレッジ取引が可能。
25倍のレバレッジ取引では10万円を証拠金として預けた場合、250万円まで取引できます。
自分の資金以上の取引ができるためレバレッジ取引によって大きく利益になることも、損失を被ることもあり得ます。
経済指標などでいかに状況を先読み・分析できるかが焦点になってくるでしょう。
仮想通貨
仮想通貨はFXと同様に外貨のように交換し、売った時の差額で利益を得ることが可能です。
ビットコインは1BTCあたり約600万円で1年前の約3倍の価値になっています。※2023/12/5時点
米ドル/円のペアで考えると、1ドル100円が1ドル300円になっているのと同じでFX取引と比較し大きな利益になりやすいとも言えるでしょう。
とはいえ1年前にビットコインを200万円で換えられたかという問題はありますが・・・
仮想通貨の場合は、FXに比べだいぶ制限されておりレバレッジ制限は2倍です。
以前は25倍の時もあったようですが、仮想通貨の金額によっては金額が高額になるため損失が大きかったんでしょうか。
仮想ってそもそも怪しくないの?とか技術背景は省きますが、仮想通貨の火付け役となったビットコインは当初1BTC=約0.09円です。
それが今やその価値は1BTC=約600万円ですし、最高額は約760万円だったことを考えると仮想通貨に人気が出るのも頷ける爆謄ぶりです。
アメリカンドリームならぬ仮想通貨ドリームですね。第二のビットコインは現れるのか!?そのあたりも人気なのでしょうね。
投資
投資は種類が多く結果が出るまで時間がかかるため長期運用することを前提と考えておくといいでしょう。
種類としては公共債、社債、投資信託、株式投資、不動産投資などがあります。
投資の種類によっては、利益がそれほど見込めないものやリスクがほぼゼロのものからリスクが高いものまであります。
投資に関しては色んな商品や関連サービスも出ていますが、実態に沿わない誘い文句や魅力的な言葉が並べられ詐欺へと誘導される可能性も否定できません。投資に限った話ではありませんが、実践する場合は甘い言葉に十分注意して取り組みましょう。(全ては自己責任ですからね)
ギャンブル
日本国内であれば公営競技(競馬・競輪・競艇・オートレース)や宝くじ・スポーツくじ・パチンコなど、海外に行けばカジノ(リアル/オンライン)、スポーツベッティングなどがあります。
ギャンブルに関してはあえて言及することもありませんが、勝ち続けるのはとても難しいと思います。
知識や分析力があってもどうにもならない部分があるのがギャンブルです。
そういえば自分は、友達からアーモンドアイが不敗街道まっしぐらだった時に競馬に誘われました。友達は50万突っ込んで負けてました・・・
まとめ
費用のかかる副業は
- 損失時のリスクが大きい
- 勝率を上げる方法はある(保証はできない)
- 甘い言葉に惑わされない
気軽にアプリでゲーム感覚でできるものもありますし、無料ポイントやポイ活で軍資金を調達できるものもあります。
お遊び程度であればいいかもしれませんが、のめり込む程リスクは高まりますので、実践する際は十分注意ししっかりと学んだ上で臨んでください。